強迫性障害について

強迫性障害のイメージ画像

強迫性障害は、ある考えや行為にとりつかれてしまい、強迫症状がみられるようになる病気です。患者様ご自身でも「その考えにとらわれ過ぎている」、「そのような行動はばかげている」と分かっているのですが、どうしてもそれを排除することができず、日常生活に支障をきたすようになります。

強迫観念と強迫行為

なお、強迫症状は「強迫観念」と「強迫行為」に分けられます。このうち強迫観念は、自分でもばかばかしいとわかっていながら、どうしてもくり返し浮かんでくる考えです。一方、強迫行為は、ばかばかしいとわかっているのに、何度もくり返してしまう行為です。強迫性障害になると、強迫観念や強迫行為がみられるようになり、通常の社会生活が送れなくなってしまいます。下表のような症状がみられたときは強迫性障害の可能性があるので、お早めに医療機関へご相談ください。

このようなときは当院にご相談ください

  • 外出時にドアをきちんと施錠したか心配になり、家に戻ったことがある
  • 窓や玄関のカギ、ガス栓などが閉まっているのか不安になり、何度も確認してしまう
  • 自分の手が汚染されていると感じ、石鹸などで何度も手を洗ってしまう
  • ラッキーナンバーなど、数字や縁起にこだわりがある
  • 自分の決めた回数や手順で物事を行わないと不安になる
  • 誰かに危害を加えたのではないかと心配になることがある など