適応障害について

適応障害のイメージ画像

適応障害は、自分の置かれた新たな社会環境にうまく慣れることができなくなり、様々な問題が起こってしまう疾患です。具体的には、不安感や抑うつ気分が強まり、不登校、出勤困難、対人トラブルなど、患者様の社会生活に支障をきたすようになります。

このようなときは当院にご相談ください

  • 憂うつな気分が続いている
  • 仕事や家事に集中できない
  • 些細なことでイライラしてしまう
  • 怒りっぽくなったと言われる
  • 仕事などで緊張することが多い
  • よく眠れない
  • 食欲不振が続いている
  • 疲れやすくなった
  • 頭痛や肩こりがひどい
  • 遅刻や欠勤、早退が増えた
  • 暴飲暴食してしまうことがある など

生活環境の変化などが原因となります

適応障害は、就学や就職、転職、結婚、離婚など、生活環境が大きく変わった際に発症することがよく見られます。ご本人が「新たな環境にうまく適応しなくては」と思ったとしても、現実の社会においては、なかなか思い通りに事が運ばないことも多いです。そのため、環境変化のストレスが原因となりうるのです。

適応障害の症状

適応障害の症状は、不安、抑うつ、無気力、思考力の低下、イライラ感、悲壮感、不眠など様々です。ただし、ストレスの原因から離れると症状が改善することがよく見受けられます。たとえば仕事上の問題がストレスとなっている場合、勤務する日は憂うつな症状が強いのですが、休みの日には憂うつな気分も少し楽になったり、趣味を楽しむことができるようになったりすることがあります。