不眠症について

不眠症のイメージ画像

不眠症にはいくつかのタイプがあるのですが、一般的には入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、熟眠障害の4つに分けられることが多いです。このうち入眠困難は、眠ろうとしても、なかなか眠りにつけないタイプの不眠症です。ベッドに入ってから30分以上も眠れないときは、このタイプが考えられますが、個人差も大きいので、まずは医師による診断が必要です。

中途覚醒は、夜中に目が覚めてしまうタイプの不眠症です。睡眠中は深い眠りと浅い眠りを繰り返していますが、浅い時間が長かったり、睡眠の質が極端に悪かったりすると、睡眠の途中で目が覚めてしまいます。とくに高齢の方に多く見られるのですが、比較的に若い方でも、寝る前にお酒を飲んでいると中途覚醒しやすくなります。

早朝覚醒は、予定している起床時間よりも早い時間帯に目が覚めてしまい、その後は眠れなくなるタイプの不眠症です。こちらも睡眠の浅さが関係しているとみられていますが、年齢を重ねるごとに体内時計のリズムが前にずれてくることが多く、やはり高齢の方に多い症状となっています。なお、うつ病の患者様にもよくみられます。

熟眠障害は、入眠困難や早朝覚醒などの状況はみられず、一定時間は中途覚醒をすることもなく眠ることができています。しかし、眠りが浅いなどの理由で熟睡感が得られません。そのため、昼間に眠気による生活への影響が出てしまいます。

このようなときは当院にご相談ください

  • ベッドに横になってもなかなか眠れない
  • 夜中に起きてしまい、再入眠できない
  • 朝早く目が覚めてしまう
  • 熟睡できず、起きたときに疲れが残っている
  • 日中も眠たくて仕方ない など